庄川右岸左岸 水止め 江浚え 溜めマスにシジミ発見☆彡
例年春の定例行事「江浚え」
3月28日(日)春先の水止めによる江浚え(えざらえ)が各地で行なわれた。。。。
私の居住地 庄川右岸も例外なくいつも通りの実施となりました。
各班ごとに割り当て担当水路が決まっており、公民館で挨拶を終え、粛々と上流から作業開始に取り組みました。
暗黙の認識を持って、それぞれの持ち場をこなしながら先へ、先へと作業を進めて行くものです。
用水・排水路の砂礫・堆積土、砂利、石、雑草、ゴミなどの排出・撤去が主な作業となる。
胸元近くになる溜めマスは苦戦を強いられる
久しぶりに入った排砂溜めマスに取り掛かりスコップをザクリすくったその目に映った光景が、何と数々のシジミの大群。大小が混ざり繁殖している模様が確認できた。
この雪解け水の中、ひっそりと堆積した砂の中で生きているシジミの大群だった。
このままではカラスの餌食
土砂を掻き上げ、シジミだけ拾ってまた溜めマスに戻した。土砂の排出も3分の2程度に止めておいた。
勝手な判断だが、これも有りだろう。少し楽をしたもの☆彡
会社にもどりネット調査をしたが多分「マシジミ」という種類と確認した。
シジミの種類 → シジミ | 市場魚貝類図鑑 (zukan-bouz.com)
マシジミ → https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%9F
味の評価度 ★★★★ 非常に美味との記載がある☆彡
味噌汁にしようとは思わなかったが、貝の表面はとても綺麗で鮮やかなものだった・・・。
春を感じる江浚えでの出来事、路傍には黄色い水仙が芽吹いていた・・・。